お腹の調子がまた悪く
Spread the love

夜中に起こされて

時刻は夜中の3時頃。バルコニーの窓際に座り、クンクンと何やら泣いているFino。これはいつしか寄生虫にやられたときのFinoのアクションだと思い、恐る恐る庭に出ました。すると案の定、うんちがしたかったようで、真っ暗闇の中、お供させていただきました。

https://english-cocker-spaniel.com/?p=1602

しかし、うんちは普通でした。これはまだくるなという予想通り、今度は明け方に起こされて、やっぱりお腹の調子が悪いFino。

前回の経験から、すぐに、チキンとお粥のご飯を作る事に。今日から3日間は、おやつも無しでチキンとお粥で胃の中をきれいにします。お水もたくさん飲ませます。

ワンコ用の整腸剤がまだ残っていたので、それをご飯と一緒にあげます。ちなみに、人間用のビオフェルミンとかでも良いそうで、実際に薬がすぐに手に入らない時は、粉状のビオフェルミンを与えて改善したことがあります。心配な方は、獣医さんに聞くと良いでしょう。獣医さんは、当然ワンコ用の整腸剤を勧めてきますが。

2日目は元気がない

まあ、人間もそうですが、胃腸の調子が悪いと、元気もなくなります。それでいて、食事を軽いお粥と茹でた鶏肉にされて、満腹感は得られないようですので、散歩に出てもいつもよりゆっくりです。今回は、獣医さんには行かずに、様子を見て、薬が切れてもまだ続くようであれば、行こうかなと思っていました。

獣医さんにいくのも、ワンコにとってはストレスですので、できれば行かずに薬だけを取りにいきます。

そろそろシニアかなと思ったが

今回は、バクテリアや寄生虫にやられたわけではないようで、多分単純に調子を崩したようです。散歩中に何か口に入れてしまった可能性もあります。3日目には、ほぼ元気も戻り、ようやく普通のうんちも出ました。お粥と鶏肉で食事を制限すると、なぜか、2日ほどウンチが出ません。全部吸収されるからでしょうか?

とにかく、原因は不明ですが、拾い食いか何かでしょう。もう一つよぎったのは、7歳なのでシニアフードに変えないとそろそろ合わなくなってきたのかなと思い、調べてみましたが、Eコッカーは、8、9歳からということでした。もちろん個体差があるので、もっと早い子もいるでしょう。

3日目で回復

3日目は、もう大丈夫な様子で食欲も戻っています。ただ、前回の救急動物病院の獣医さんのアドバイス通り、丸3日間のお粥と鶏肉はそのまま最後まで続けて終了しました。その甲斐あってか、次の日から通常のフードに戻して、散歩も元気にできました。

怪我や病気のトラブルはつきものですが、飼い主も色々と学んで対処できるようになると、ワンコのストレスも飼い主のストレスも減ります。もちろん大怪我や明らかにおかしい時は、獣医さんに走りますが、応急処置の仕方や、獣医さんでもらった薬の種類を調べるとか、これまでも勉強にはなっています。情報収集も大事です。

ワンコは、喋りませんが、異変には何らかのサインを出します。いつもと違う時間帯にトイレをしたい時など、体調がいつも通りではないことのサインです。しかも、クンクンと泣いて家族を起こすので、そのサインは見逃せません。夜中で眠いけどちゃんとみてあげると、早めの対処ができます。

とにかく、いつまでも元気でいてほしいというのが願いです。